· 

モーター修理(巻き直し)

 

 

 

2025年前半にモーター修理のご依頼を頂戴したお客様から、新たに別のモーター修理のご相談を頂戴しました。

 

サイズ、能力的に修理実施可能であるため、正式にご依頼を頂戴。

 

今回も、解放時に内部部品摩耗で対応部品が無い場合は修理不能のケースがあることをお伝えの上、修理を受け付け。

 

 


 

 

 

弊社近隣のお客様であるため、お持ち込みいただき、お盆休み期間に修理完了。お引き取りいただきました。

 

近年モーターは大きく変化している部品なので、古い機械に合致する後継品が無い場合も多く、このような場合には、モーター修理するか、後継品モーターを取り付けるためにブラケット改造を実施するかなど対策が必要なケースが増加しています。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 


おかしいなと感じたら早めの修理を。

最近では様々な部品の入手に時間が掛かり、機械が停止して修理まで半年~1年以上かかるケースも増加中です。

年々部品価格も上昇傾向にあり早めの修理をお勧めします。

 

弊社ではこのように生産終了機や整備終了機でも出来る限り修理対応に努めています。

 

アマダ社既納入機に関しては、直接対応はできませんが、弊社が平素お世話になる修理部門へのナビゲートは可能ですので、ご相談ください。

 

㈱大阪プレスサービスでは、アマダ製板金機械の整備機販売、修理、オーバーホール、機械買取などを行っています。

まずはご相談ください。