ホーム
整備機販売
お問合せ
在庫機一覧
中古機械修理
ベンダー
上部テーブル機械加工
下部テーブル機械加工
バックゲージストレッチ(定規)機械加工・新造
シリンダー消耗品+作動油交換
シリンダー交換・ピストン修正
前後左右ガイドローラー組替
下限装置交換
B/G換装、ACサーボ載せ替えなど
中間板換装
モーター・IPポンプ交換
シャーリング
刃替え、ブレード研磨、クリアランス調整
板押え消耗品交換
B/G(バックゲージ)操作盤交換、SUBCON-9Ⅱ換装
切断寸法不良
駆動部:クラッチ・ブレーキ交換
駆動部:ピニオンジク、大歯車
駆動部:メタル交換
駆動部:その他様々な症例
事業内容
機械買取
中古機販売
中古機械持込整備販売
中古機械修理
作業例:ベンディング(RG)
作業例:ベンディング(FBD)
作業例:パンチング(COMA・PEGA)
作業例:シャーリング(M)
作業例:シャーリング(H)
作業例:シャーリング(CSW)
作業例:Vカット(V)
作業例:レーザ(FO)
修理・整備ブログ
整備
シャーリング
ベンダー
パンチング
Vカット
部品
プレス
他社機
ベンディングロール
リングフォーマー
会社案内
中古・新品部品
採用情報
ホーム
整備機販売
お問合せ
在庫機一覧
中古機械修理
ベンダー
上部テーブル機械加工
下部テーブル機械加工
バックゲージストレッチ(定規)機械加工・新造
シリンダー消耗品+作動油交換
シリンダー交換・ピストン修正
前後左右ガイドローラー組替
下限装置交換
B/G換装、ACサーボ載せ替えなど
中間板換装
モーター・IPポンプ交換
シャーリング
刃替え、ブレード研磨、クリアランス調整
板押え消耗品交換
B/G(バックゲージ)操作盤交換、SUBCON-9Ⅱ換装
切断寸法不良
駆動部:クラッチ・ブレーキ交換
駆動部:ピニオンジク、大歯車
駆動部:メタル交換
駆動部:その他様々な症例
事業内容
機械買取
中古機販売
中古機械持込整備販売
中古機械修理
作業例:ベンディング(RG)
作業例:ベンディング(FBD)
作業例:パンチング(COMA・PEGA)
作業例:シャーリング(M)
作業例:シャーリング(H)
作業例:シャーリング(CSW)
作業例:Vカット(V)
作業例:レーザ(FO)
修理・整備ブログ
整備
シャーリング
ベンダー
パンチング
Vカット
部品
プレス
他社機
ベンディングロール
リングフォーマー
会社案内
中古・新品部品
採用情報
修理・整備ブログ
ベンダー
· 2023/11/24
ベンダー:RG-50 オーバーホール
廃業されるユーザー様から譲り受けられたベンダーRG-50を運用前に 整備の御依頼を頂戴しました。
続きを読む
リングフォーマー
· 2023/11/24
リングホーマー:B-70HH 消耗品交換
リングホーマー B-70HH 油圧関係で圧力低下と油漏れがあるとの事で修理依頼を頂戴しました。 代わりの機械も無く、まだまだ使用したいとのご要望。 実機確認に伺い、修理箇所をお打合せ。 消耗品手配後に弊社工場へ搬入
続きを読む
シャーリング
· 2023/11/24
シャーリング:DCT ドライブ部修理
DCTのドライブ部に損耗があるという事で修理依頼を頂戴しました。 今回はクラッチ・ブレーキの不具合という事で駆動軸やコンロッド まで外す作業ではなく、機械右側でほとんどの作業が完了する内容 まずは機械と周囲状況を確認し、作業に関するカバーを取り外し
続きを読む
パンチング
· 2023/09/04
パンチング:EMタレットベアリング交換
2023年7月実施 4月に2AIをフルOH(オーバーホール)させていただいた際に、上下の タレットベアリングに経年劣化がある事が判明し、部品手配していた 上下タレットシャフトやベアリング類が揃いタレットベアリング交換を実施。 3カ月前に2AI部を実施させていただいているのでタレット回りは綺麗な状態で解体を開始。
続きを読む
パンチング
· 2023/07/27
パンチング:EMZ 2AI 現地オーバーホール
EMZ 2AI現地オーバーホールの御依頼を頂戴しました。 ユーザー様での工期を短縮するために、まずは工場で部組みを実施 各部位ごとにアッセンブリ組付けを実施しASSY部品で持ち込みます。 画像はガイドホルダーにアッパーベアリングユニットを焼き嵌めしてアッセンブリ組付けの様子...
続きを読む
パンチング
· 2023/07/26
パンチング:EM 2AI タレット内・中間駆動・駆動
EM 2AIフル現地修理依頼を頂戴し2023年4月に実施 ここ数年、EMの現地工事依頼を多数頂戴します。 工場内での整備作業もEMの比率が増加し、多くのEMがリフレッシュ 修理時期を迎えていることを実感します。 今回は2AIのフルオーバーホール依頼のため、タレット内、中間駆動、 駆動部をすべて取り外し、1点ずつ部品交換していきます。...
続きを読む
ベンダー
· 2023/06/14
ベンダー:SPH-30C 自重落下
1978年製のSPH-30Cで自重落下が酷く作業に困るとの事で修理依頼を頂戴しました。 SPHはアマダ社のベンダーに分類される万能ベンダーと呼ばれる機種で取り付ける金型やボルスターによっては、曲げ、打ち抜き、パンチが可能な万能機で人気がありますが生産終了してから年月が経ち、最近では不具合でのお問い合わせが増加しています。...
続きを読む
リングフォーマー
· 2023/06/08
リングホーマー:B-100HH 消耗品交換等
B-70HHの消耗品交換が好評で、今年もB-100HHの修理依頼を頂戴しました。まだまだ現役で稼働中の機体が多い機種ですが、修理には機械下部からアプローチが必要な箇所が多く、弊社工場で引上げ修理を実施しています。 チャックシリンダーより油漏れが発生しているとの事、引上げ修理で搬入いただきました。 交換部品が揃ったので作業を開始
続きを読む
パンチング
· 2023/05/30
パンチング:EMZ ドライブ
EMZドライブ修理の御依頼を頂戴しました。 アマダ社では、EMドライブに関してパンチ数2億発で予防保全のためのリフレッシュ交換推奨時期とされています。 EMドライブにはメカリフレッシュとモーター・アンプのリフレッシュのプランを用意されています。 今回はメカリフレッシュに冷却関係及びパンチ関係の部品交換です。...
続きを読む
パンチング
· 2023/05/30
パンチング:EMZ 2AI タレット内
EMZの2AI(オートインデックス)精度不良で修理依頼を頂戴し実施。 カバーを外してタレットを確認するとリフタースプリングも損壊し 経年劣化によりかなり損耗の様子。 修理するため関連部品を解体しながら作業開始。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる