※画像や記載内容と実機に相違がある場合は実機優先でご確認願います。
電動B/G、エアサポート付き
※エアサポートは右側1本が欠如
整備販売も可能ですが電動B/Gから
AUTO-B/Gへの仕様変更はできません。
1985年製 AUTO-B/G 電磁ロール仕様(撤去)
【主な整備箇所】
1. テーブル、スライドプレート研磨
2. B/Gストレッチ(定規)研磨
3. 上下ブレード4面研磨済み
4. メインモーターベアリング交換済み
5. 潤滑関係消耗品交換済み
6. 板押さえ消耗品関係交換済み
7. 駆動軸は損耗が大きいため新造交換
8. ヘンシンバン、リストピン、各部ブッシュ交換済み
9. クラッチ、ブレーキ交換済み
10. 送りねじ、ガイドバー他B/G部品交換済み
11. 不具合電気配線、電気部品交換済み
12. ギブスライド張替え完了、擦り合わせ済み
13.その他損耗個所ごとに部品交換
1984年製 AUTO-B/G
切断テスト完了、納入日調整
【整備状況】
1. 板押さえ 解体現物確認で個別修理
2. 前板解体完了 メインシリンダー消耗品交換完了
3. 油圧系統ホース等部品交換準備完了
4. レーキ・クリアランス調整機構の修理準備完了
5. 油圧シリンダーフランジに破損が見られたため新造交換
6. 予定より不具合個所が多いため油圧タンクも解体
7. ロジックバルブ、IPポンプ、モーター分解再組付け
8. 配線硬化のため、不具合配線から順に交換
9. その他、不具合を確認しながら各部修理完了
1984年製 AOTO-B/G エアサポート付き
AUTO-B/Gの操作盤はテンキーメーカーがすでになく、
今後が不安というお客様はご相談ください。
SABCON9Ⅱに換装可能です。
【主な整備個所】
1. テーブル、B/Gストレッチ研磨済み
2. 板押さえ消耗品交換、作動油交換済み
3. エアサポート整備済み
4. 潤滑給油ホース他交換済み
4. そのほか不具合個所発見都度の対応中
1984年製 AUTO-B/G
中間板の仕様変更可能です。
片面、両面、AGRIP-M、SGRIP-Mなどご相談ください。
【主な整備個所】
1. 上下テーブル機械加工
2. シリンダー消耗品交換
3. モーターベアリング交換
4. その他不具合部品の交換
5. ZⅡ用片面中間板、H=75mmダイホルダー仕様で完成
中間板、ダイホルダーは変更可能。ご相談ください。
1987年製 AUTO-B/G
完成時の商談ご予約受付中
【主な整備予定箇所】
1. 上下テーブル機械加工完了
2. B/G定規(ストレッチ)機械加工完了
3. シリンダー消耗品および作動油交換完了
4. 下限装置周辺部品の消耗品交換完了
5. 不具合個所の修理、部品交換
1984年製 AUTO-B/G
整備開始
完成時の商談ご予約受付開始
【主な整備予定箇所】
1. 上下テーブル機械加工完了
2. B/G定規(ストレッチ)機械加工完了
3. シリンダー消耗品および作動油交換
4. 下限装置周辺部品の消耗品交換
5. 不具合個所の修理、部品交換
ユーザー様進捗状況ご確認用サイト
アマダOBの方より整備依頼を頂戴いたしました。
受入検査後に整備内容お打合せ。整備内容決定。
【主な整備箇所】
1. 上部テーブル50mmカット オープンハイト50mmアップ完了
テーブル形状はC→ZⅡ仕様変更。中間板はZⅡタイプになります。
2. 下部テーブル、B/Gストレッチは機械加工完了
3. シリンダー消耗品交換。ピストンに傷がある場合はメッキ修正
4. Cタイプハンドル動作不良。部品交換完了
5. 圧力計、下限装置、下部テーブル受けパッド他不具合部品交換
6. ペダル変形修正
7. セクターローラー、ボギー車は解体洗浄、グリス再注入
8. 下部テーブルガイドローラー穴径修理中
9. その他不具合個所は都度修理
1984年製 AUTO-B/G(2017年製)
油漏れあり。このままではご使用いただけない機体です。
AUTO-B/Gは2018年にアマダ様より依頼いただき、2017年4月製を
弊社で取付
【主な整備予定個所】
1. 上下テーブル機械加工完了
2. B/G定規(ストレッチ)機械加工完了
3. 油漏れ箇所の修理、部品交換
4. シリンダー消耗品および作動油交換
5. 下限装置周辺部品の消耗品交換
6. 不具合個所の修理、部品交換
2007年製 発振器:FANUC C2000発振器 チラー:RKE6500A-VA-UP
集塵機:FXⅢ-15PBA ビーム安定化ユニット:QSQ180W-11CA
出力も十分に出ていますので現時点でメンテナンスは不要ですが
ご要望により、C2000発振器オーバーホールメンテナンス可。
ご相談ください
※ターボブロアOH、消耗品、ミラー交換等
ご要望により、電波法改正改造工事可。(ご相談ください)
発振器出力、テストカット良好。テストカット含む試運転可能です。
【主な整備内容】
1. 解体、洗浄清掃
2. ディスプレータッチセンサー不良につき、新品交換済み
3. チラー 洗浄、清掃
4. ビーム安定化ユニット 清掃
5. 集塵機 清掃、パッキン交換
6. テーブル修正