※画像や記載内容と実機に相違がある場合は実機優先でご確認願います。
1985年製 AUTO-B/G
【主な整備箇所】
1. テーブル、スライドプレート研磨
2. B/Gストレッチ(定規)研磨
3. 上下ブレード4面研磨済み
4. メインモーターベアリング交換済み
5. 潤滑関係消耗品交換済み
6. 板押さえ消耗品関係交換済み
7. 駆動軸は損耗が大きいため新造交換
8. ヘンシンバン、リストピン、各部ブッシュ交換済み
9. クラッチ、ブレーキ交換済み
10. 送りねじ、ガイドバー他B/G部品交換済み
11. 不具合電気配線、電気部品交換済み
12. ギブスライド張替え完了、擦り合わせ済み
13.その他損耗個所ごとに部品交換
14. アマダ赤黒塗装+ メイバン交換
1989年製 AUTO-B/G(反転1300mm仕様→1000mm仕様に改造)
エアサポート付き
B/G反転1300mm仕様は取り外し運搬が必要なため1000mm仕様に改造
1000mmガイドバーおよび送りねじは新品交換済み
【主な整備個所】
1. テーブル、スライドプレート機械加工
2. 上下ブレード研磨
3. B/Gストレッチ(定規)研磨
4. ドライブ部ブッシュ類交換
5. 板押さえ消耗品交換
6. 潤滑関係部品交換
7. その他不具合個所は組立都度確認交換
8. アマダ赤黒塗装+メイバン交換
1982年製 手動B/G
試運転、テストカット、即納入など対応可能
【主な整備箇所】
1. ドライブ部 メタル仕様変更 消耗品交換
2. ラム クリアランス微調整可能タイプへ仕様変更加工
3. 各部損耗部品交換
4. アマダ赤黒塗装+メイバン交換
1985年製 AUTO-B/G エアサポート
サイドゲージ1m エクステンション2本
【主な整備予定個所】
1. テーブル機械加工完了
2. B/Gストレッチ(定規)機械加工完了
3. 板押さえ消耗品交換完了
4. 給油潤滑配管消耗品交換完了
5. サイドゲージ研磨加工・黒染め完了
6. そのほか不具合個所都度判定部品交換完了
7. アマダ赤黒塗装+メイバン交換
1984年製 AUTO-B/G(反転仕様) エアサポート付き
ラム部の破損個所を修理の上、受入動作確認検査完了
総解体完了
整備開始
【主な整備予定】
1. ラム破損個所の修理完了
2. ドライブ部損耗個所を修理予定
3. 板押え関連の消耗品交換予定
4. 潤滑配管系統の消耗品交換予定
5. テーブル、ブレード、B/Gストレッチ、サイドゲージの機械加工
6. その他不具合個所発見都度修理予定
7. アマダ赤黒塗装+メイバン交換予定
1992年製 AUTO-B/G エアサポート付き
試運転、テストカットなど実施いただけます。
【主な整備整備箇所】
1. 板押え関係消耗品交換
2. ブレードは3面使用可
3. テーブル、B/Gストレッチ機械加工精度復元
4. その他不具合個所を発見都度修理
5. アマダ赤黒塗装+メイバン交換済み
2001年製 手動B/G
試運転・テストカットなど実施いただけます。
【主な整備箇所】
1. 解体状態で搬入されたため再組み付け
2. クリアランス、バックゲージ他調整
3. テーブルバフ掛け清掃
4. 機械本体は洗浄清掃(赤黒塗装は実施していません)
1987年製 AUTO-B/G DC-9Ⅱ AGRIP-M中間板
試運転、曲げテスト、即納入など対応可能
【主な整備箇所】
1. 上下テーブル機械加工完了
2. B/G定規(ストレッチ)機械加工完了
3. シリンダー消耗品および作動油交換完了
4. 下限装置周辺部品の消耗品交換完了
5. 不具合個所の修理、部品交換
6. アマダ赤黒塗装+メイバン交換
1984年製 AUTO-B/G DC-9Ⅱ
試運転、実機曲げテスト、即納入など対応可能
【主な整備予定箇所】
1. 上下テーブル機械加工完了
2. B/G定規(ストレッチ)機械加工完了
3. シリンダー消耗品および作動油交換
4. 下限装置周辺部品の消耗品交換
5. 不具合個所の修理、部品交換
6. アマダ赤黒塗装+メイバン交換